今年の9月、名古屋出入国在留管理局に申請した永住許可申請の追加資料の請求(資料提出通知書)が同局金沢出張所から来た。
申請したのは名古屋本局。
申請人の居住地は申請時も現在も名古屋近辺で変更なし。
資料は金沢出張所に送付するが、審査結果は本局から通知される。
請求内容は
1 申請人の配偶者の国税の納付状況を証明する資料 源泉所得税及び復興特別所得税、申告所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税、相続税、贈与税全てにかかわる納税証明書(その3)
2 申請人の配偶者の「被保険者記録回答票」及び「被保険者記録照会(納付T・過不足納及び納付U・照会区分04)」
3 申請人の配偶者の市県民税の所得・課税証明書(令和4年度)
4 申請人の配偶者の市県民税の納税証明書(令和4年度)
5 申請人の配偶者の保険証のコピー
永住許可申請の申請人の税金、年金、保険金関係の資料と同じものが請求された。
ちがうのは市県民税の証明書が5年分ではなく1年分であること。
(1,2について年度が指定されていないが、所得税納税証明書(その3)は未納の税額はないことを証明するだけであるし、年金記録については全期間が記載されるので、年度や期間の指定はありえない。)
被保険者記録照会については記号の意味がわからにくいので、参考資料を添付する。
被保険者記録照会記号.pdf
2022年12月27日
永住許可申請の追加書類
posted by 行政書士 小林 憲一 at 15:39| Comment(0)
| 外国人ビザ