2020年03月10日

朝1で名古屋入管へ

今朝は5時起き。
永住許可の新在留カードをもらいに行く。
8時前に、名古屋入管前に到着。
8時前だが、もう人が並んでいるので、列に加わる。
8時に玄関が開くので、二階へ。
二階の扉が開くのが8時半。
ハガキとパスポート、在留カード、受付書を提出して、番号札をもらう。
コンビニ隣の販売所で収入印紙8,000円分購入。何もいわないと手数料納付書に貼り付けて渡そうとするが、こちら取次で手数料納付書にはもう署名をもらってある。
9時窓口業務開始とほぼ同時に「永住」の新在留カードゲット。
入管を初め、役所は朝一で行くに限る。
結局、時間を節約できる。
朝1で行くのが無理でも午前中に行くべき。
午後、特に月、金の午後に行くのは最悪。
混んでいるときは何時間待たされるかわからない。
今は公式twitterで混み具合を教えてもらえるのでその点は助かるが。

小林行政書士法務事務所
posted by 行政書士  小林 憲一 at 17:09| Comment(0) | 外国人ビザ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。